認証方法をunix passwordからvnc passwordに変更して解決。
いきなり結論ですが、認証方式の問題です。デフォルトでは以下の通りunix passwordになっています。これが原因です。
以下の設定は右上のVNCアイコンをクリックし、表示されたウィンドウの右上『三』から『Options』をクリックすると表示されます。

以下の通りvnc passwordに変更してOKボタンをクリック

戻った画面から右下のAuthenticationのChange passwordをクリックしてVNC passwordを設定し

設定したvnc passwordでもう一度ログイン試みるとログイン可能になります。
Unix passwordとは何を意味するのか?
Vnc serverのデーモンを起動しているunixユーザーのpasswordを意味するようです。Raspberry piでは以下の通り

root
ユーザでVNCが起動しています。しかしraspberry piのrootユーザはデフォルトではパスワードが設定されていないため、デフォルト設定ではVNC接続不可であったということですね。
コメント